本会議 3日目
本会議 3日目
8:00am - 8:10am10分間
Registration and Coffee
登録・コーヒーブレイク
登録・コーヒーブレイク
Plenary Session
基調講演セッション
基調講演セッション
8:10am - 8:15am5分間
Plenary Sessions
基調講演セッション
基調講演セッション
Chairperson’s Remarks: Plenary Day 3
議長挨拶:基調講演(第3日)
議長挨拶:基調講演(第3日)
- Yogesh Sanghvi, PhD - President, Rasayan Inc.
8:15am - 8:45am30分間
Plenary Sessions
基調講演セッション
基調講演セッション
Lipid Nanoparticles for mRNA Vaccine Delivery
mRNAワクチン送達用の脂質ナノ粒子
mRNAワクチン送達用の脂質ナノ粒子
- Mate Vadovics, PhD - Postdoctoral Fellow, Norbert Pardi Lab, University of Pennsylvania
8:45am - 9:15am30分間
Plenary Sessions
基調講演セッション
基調講演セッション
LEAD (Ligand- and Enhancer-Assisted Delivery) Enables Efficient siRNA Delivery to Immune Cells by Targeting a Cell Type-Specific Receptors
LEAD(Ligand - and Enhancer - Assisted Delivery)による、細胞種特異的受容体を標的とした、siRNAの免疫細胞への効率的な送達の実現
LEAD(Ligand - and Enhancer - Assisted Delivery)による、細胞種特異的受容体を標的とした、siRNAの免疫細胞への効率的な送達の実現
- Weimin Wang, PhD - Founder & CEO, Sanegene Bio
9:15am - 9:45am30分間
Plenary Sessions
基調講演セッション
基調講演セッション
Phase 1 Clinical Testing of a First-in-Class ASO Therapeutic against Metastatic Cancer
転移性がん向けファーストインクラスASO治療薬の第I相治験
転移性がん向けファーストインクラスASO治療薬の第I相治験
- Zdravka Medarova, PhD - Co-Founder and Chief Scientific Officer, TransCode Therapeutics
9:45am - 10:15am30分間
Plenary Sessions
基調講演セッション
基調講演セッション
Targeting lncRNA TUG1 for Treatment of Patients with GBM by Using a Novel DDS System for ASO
ASO用の新規DDSシステムを利用した、GBM患者の治療向けlncRNA TUG1の標的化
ASO用の新規DDSシステムを利用した、GBM患者の治療向けlncRNA TUG1の標的化
- Shiro Akinaga, PhD - President and CEO, NANO MRNA, Co., Ltd.
10:15am - 10:55am40分間
Networking Refreshment Break with Poster and Exhibit Viewing
午前交流・休憩時間、ポスター・展示閲覧
午前交流・休憩時間、ポスター・展示閲覧
Concurrent Conference Tracks
同時進行の会議トラック
同時進行の会議トラック
10:55am - 11:00am5分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Chairperson’s Remarks: Track 1
議長挨拶:トラック1
議長挨拶:トラック1
- Hiroaki Suzuki - Key Account Manager Japan, Vetter Pharma International Japan
10:55am - 11:00am5分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Chairperson’s Remarks: Track 2
議長挨拶:トラック2
議長挨拶:トラック2
- Xinxin Gao, PhD - Principal Scientific Manager, Peptide Therapeutics, Genentech
11:00am - 11:30am30分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Probing Chemical Space to Improve siRNA Therapeutic Profile
siRNAの治療プロファイルを改善するための化学空間の調査
siRNAの治療プロファイルを改善するための化学空間の調査
- Mehran Nikan, PhD - Research Fellow, Ionis Pharmaceuticals
11:00am - 11:30am30分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Revolutionizing Healthcare: Pioneering Peptide Innovations by AI Computational Design
医療の変革:AIの計算的設計によるペプチド・イノベーションの先導
医療の変革:AIの計算的設計によるペプチド・イノベーションの先導
- Kerry Blanchard, MD, PhD - CEO, Chairman and Founder, Perpetual Medicines
11:30am - 12:00pm30分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Development of Targeted RNA Therapeutics: Preclinical, Clinical Progress and Lessons Learned
標的RNA治療薬の開発:前臨床・臨床試験の進展と得られた教訓
標的RNA治療薬の開発:前臨床・臨床試験の進展と得られた教訓
- Hanhua Huang, PhD - Vice President, Biology, Avidity Biosciences
11:30am - 12:00pm30分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Identification of Disulfide Constrained Peptide Based Binders against Membrane Bound E3 Ubiquitin Ligases
細胞膜結合型E3ユビキチンリガーゼに対するジスルフィド拘束ペプチド結合剤の同定
細胞膜結合型E3ユビキチンリガーゼに対するジスルフィド拘束ペプチド結合剤の同定
- Xinxin Gao, PhD - Principal Scientific Manager, Peptide Therapeutics, Genentech
12:00pm - 12:30pm30分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Advanced Manufacturing Partnerships: Innovative Solutions for Oligo Programs
先進製造パートナーシップ:オリゴプログラム向け革新的ソリューション
先進製造パートナーシップ:オリゴプログラム向け革新的ソリューション
- Amanda Haas - Business Development Manager, Gene Editing Therapeutics, Agilent Technologies
12:00pm - 12:30pm30分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
First De-novo Designed Cyclic Peptides for SORT1 and CNS Delivery
初のSORT1・CNS送達向けデノボ設計環状ペプチド
初のSORT1・CNS送達向けデノボ設計環状ペプチド
- Lucas Siow - CEO and Co-Founder, ProteinQure
12:30pm - 1:40pm70分間
Networking Luncheon with Poster and Exhibit Viewing
休憩時間・昼食会、ポスター・展示閲覧
休憩時間・昼食会、ポスター・展示閲覧
1:40pm - 1:45pm5分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Chairperson’s Remarks: Track 1
議長挨拶:トラック1
議長挨拶:トラック1
- Hiroaki Suzuki - Key Account Manager Japan, Vetter Pharma International Japan
1:40pm - 1:45pm5分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Chairperson’s Remarks: Track 2
議長挨拶:トラック2
議長挨拶:トラック2
- Markus Muttenthaler, PhD - Associate Professor, Neuropeptide Research, The University of Queensland and University of Vienna
1:45pm - 2:15pm30分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Design and Selection of High-Affinity XenoAptamers for Diagnostic and Therapeutic Applications
診断・治療用の高親和性ゼノアプタマーの設計・選定
診断・治療用の高親和性ゼノアプタマーの設計・選定
- Michiko Kimoto, PhD - Chief Operating Officer, R&D Director, Xenolis Pte. Ltd.
1:45pm - 2:15pm30分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Program Update on JNJ-2113, The First Investigational Targeted Oral Peptide for Psoriasis
JNJ-2113プログラムの最新動向:乾癬を対象とした初の標的経口ペプチドの治験
JNJ-2113プログラムの最新動向:乾癬を対象とした初の標的経口ペプチドの治験
- Steven Fakharzadeh, MD, PhD - Global Medical Affairs Leader Immunodermatology, Johnson & Johnson
2:15pm - 2:45pm30分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Nitto Bispecific siRNA Targeting YAP1/WWTR1 As A Novel Therapeutic Agent for Liver Fibrosis
日東電工の肝線維症向け新規治療薬としてのYAP1/WWTR1標的二重特異性siRNA
日東電工の肝線維症向け新規治療薬としてのYAP1/WWTR1標的二重特異性siRNA
- Masayuki Sugimoto, PhD - Manager, Nitto Denko Corporation
2:15pm - 2:45pm30分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Oral Peptide Therapeutics for Gut Disorders
腸疾患向け経口ペプチド治療薬
腸疾患向け経口ペプチド治療薬
- Markus Muttenthaler, PhD - Associate Professor, Neuropeptide Research, The University of Queensland and University of Vienna
2:45pm - 3:15pm30分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Recent Progress of Luxna’s Antisense Oligonucleotide Therapeutics Platform and Application to Neurological Diseases
Luxnaのアンチセンスオリゴヌクレオチド治療薬プラットフォームと神経疾患への適用:昨今の研究成果
Luxnaのアンチセンスオリゴヌクレオチド治療薬プラットフォームと神経疾患への適用:昨今の研究成果
- Hideaki Sato - President and CEO, Luxna Biotech
2:45pm - 3:15pm30分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Biodegradable Silica Composite Technology Enabling Long-Acting Controlled Release of GLP-1RAs
生分解性シリカ複合技術による、GLP-1RAの長時間作用型放出制御の実現
生分解性シリカ複合技術による、GLP-1RAの長時間作用型放出制御の実現
- Frederic Dargelas, PhD - Senior Director, Head of Business Development and Alliance Management, DelSiTech Ltd.
3:15pm - 3:45pm30分間
Networking Refreshment Break with Poster and Exhibit Viewing
交流・休憩時間、ポスター・展示閲覧
交流・休憩時間、ポスター・展示閲覧
3:45pm - 4:15pm30分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Reviving ANGPTL4 As a Drug Target with a GalNAc ASO Approach - A Case Study
GalNAc ASOアプローチによる、ANGPTL4の創薬標的としての復活:ケーススタディ
GalNAc ASOアプローチによる、ANGPTL4の創薬標的としての復活:ケーススタディ
- Stefan Nilsson, Ph.D. - Founder, Lipigon Pharmaceuticals AB
3:45pm - 4:10pm25分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Discovery of Macrocyclic Peptide Inhibitors of SIRT7 and HDAC11
SIRT7・HDAC11の大環状ペプチド阻害剤の発見
SIRT7・HDAC11の大環状ペプチド阻害剤の発見
- Christian Adam Olsen, PhD - Professor, Drug Design and Pharmacology, University of Copenhagen
4:10pm - 4:35pm25 分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Preclinical Studies of Macrocyclic Peptides, Targeted Radiopharmaceutical Agents for PDL-1, Developed with 48Hour Discovery Pipeline
48Hourの創薬パイプラインにより開発された、PDL-1標的放射性医薬品である大環状ペプチドの前臨床研究
48Hourの創薬パイプラインにより開発された、PDL-1標的放射性医薬品である大環状ペプチドの前臨床研究
- Ratmir Derda, PhD - Founder and CSO, 48 Hour Discovery, University of Alberta
4:15pm - 4:45pm30分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Recent Progress in the Treatment of Myotonic Dystrophy Type 1 (DM1), The Most Common Adult-onset Muscular Dystrophy
筋強直性ジストロフィー1型(DM1)の治療法の最新成果:最も一般的な成人発症筋ジストロフィー
筋強直性ジストロフィー1型(DM1)の治療法の最新成果:最も一般的な成人発症筋ジストロフィー
- Frederic Legros, PhD - CEO, ARTHEx Biotech
4:35pm - 5:00pm25 分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Combining Advanced Peptide Screening Methods to Identify Macrocyclic Peptide Candidates for Radiotherapy Development
高度なペプチドスクリーニング手法の組み合わせによる、放射線治療薬開発用の大環状ペプチド候補物質の同定
高度なペプチドスクリーニング手法の組み合わせによる、放射線治療薬開発用の大環状ペプチド候補物質の同定
- Weiliang Xu, PhD - Associate Director of Business Development, PepLib
4:45pm - 5:25pm40 分間
Oligonucleotide Track
オリゴヌクレオチドトラック
オリゴヌクレオチドトラック
Please Choose Another Track
他のトラックをお選びください
他のトラックをお選びください
5:00pm - 5:25pm25 分間
Peptide Track
ペプチドトラック
ペプチドトラック
Regeneration-Inducing Medicine™ - Harness the Power of Innate Stem Cells to Conquer Intractable Diseases
Regeneration-Inducing Medicine™:生得幹細胞の力を用いた難病の克服
Regeneration-Inducing Medicine™:生得幹細胞の力を用いた難病の克服
- Hitoshi Kuroda, PhD - Business Development, StemRIM
5:25pm - 5:305分間
Close of Conference
会議閉会
会議閉会
* 不測の事態により、事前の予告なしにプログラムが変更される場合があります。